よく聞かれるので我が家の冷蔵庫状況を見せちゃう。
え~。キタナイので、ご了承ください。笑
皆様よくご存じの通り、私は自家製冷凍食品派で、週末などの時間のあるときに作って小分け冷凍したものをアレコレ選びながらお弁当や日々のご飯に活用します。
なので。
冷蔵庫の冷蔵部分と野菜室の使い方が通常の家庭とかなり違うと思われます。笑
完全自炊派なのに。冷蔵室は、こんなに閑散としております。基本調味料&飲み物室です。笑
ドア部分はほぼ調味料。マヨケチャ・醤油みりん酢酒・オイスターソースなどなど。全部調味料。手前のとこだけ、常備してる無調整豆乳とお酒(399円の赤ワイン)が入ってます。バター(チューブ)とかタバスコとかそういうのも全部ドアに。
上段は買い置きの醤油とあとは砂糖(砂糖も冷蔵庫です)と日常的に使う生姜を酢につけてる瓶、今は無いけど左の細いトレーは缶チューハイとかビールコーナー。
上から2段目は買い置きの豆乳とかワインとかを入れる場所。今日はキムチがいる。
上から3段目は日常部分。冷凍してない残った煮物とか自家製の漬け物とか味噌汁とか、冷凍前に一度冷ましつつ寝かすお総菜とかコーナー。
その下は酢漬けの生姜の小分け瓶(ここから基本使う)・豆板醤とかコチュジャンとか小瓶の柚胡椒とか今はないけど市販の岩のりとか、そういう小瓶系と、右の今使いかけの肉のパック入れてるとこは普段、夜作っておく翌朝のお弁当を収納してます。
一番下の引き出しは、味噌・冷凍しないチーズ・豆腐・納豆などが入ります。
野菜室は基本倉庫。野菜が傷むのが嫌いなので基本野菜は下処理して冷凍してしまうので使わない。写真の様に白菜とか、そういうのはいれるけど玉葱も切って冷凍するし、青ネギもハサミでバシバシ切って冷凍するから基本カラ。
そして、野菜室の下は、米(白米・餅米)と粉類と作り置き調味料用のザラメと右下のポット2本に作り置きしてる麦茶のパックとか。(基本365日麦茶なのでここから持ち歩き用の魔法瓶タイプのポットで毎日持ち歩きます。正し、会社での補充は市販の100円位の紙パックで)
食べ終わったお徳用アイスの紙ケース使って詰めてます。下処理して冷凍してる野菜類とか、自家製の鶏そぼろや鮭フレークの残りとか板状にならなくなったモノを袋ごとクルクル丸めて箱に収納。
そして右上のとこは基本液体を収納。味噌汁(1人だけど3-4人分作って残りを冷凍)とかトマトソースとか。カレーとかはジップロックとかの袋で平らにして冷凍します。(カレーとかシチューは解凍したり温め直すとタッパーのフチが溶けてだめになるから)
キタナイ冷蔵庫で申し訳ないっ。
後はご飯は沢山炊いて小分け冷凍。(冷凍室についてる上の引き出しに)
という事で私にとって冷凍庫と電子レンジは必須アイテムなのであります。そのおかげで時間あるときに作り置きするから、基本日常はコンロも使わないし、お弁当や食事の支度は5分~10分以内。キッチンでは洗い物しかしなーい!
しかもさ。自分の料理の腕前はさておき、不味いコンビニ弁当に500円どころか600円700円かかるでしょ?出したくないわけです。
だったら自分で作ったご飯の方が、健康的だし安心できるし、なにより自分の舌が安心するし。
だからわたしは断固自炊派です。日常は。
冷凍庫大活躍させて皆さんもやってみて!
最近のコメント