
2021年総括。
さて。今年一年の総括でも。
まずは、仕事の事。
プロレスラー引退して、誰かを身体張って楽しませる(笑)という
長い間の日常から離れ。さぁ私どう生きたらいいかなぁ、となってたら。
なんか気がついたら「ミニチュア・ジオラマカチューシャ」制作と
それをどんな時でも頭上に装着し勤務し続けたこの1年。
くだらないと思われることも真剣に真摯に手抜き無く貫き通せば
だれかの心に刺さる事は元エンターテイメントの世界にいたので知ってる。
それを実践できた。しまいにゃ来年展示会まで。爆
そして自分も楽しめた。お客様の驚く顔、喜ぶ顔が私の癒やしと活力でした。感謝です。そして私を自由に放流してくれた会社にも感謝しかない。
その反面、我がSSの品質管理、安全管理等々を、必死に考えて私なりに立ち向かって正直、今私がやれる事を頑張ったと思う。
どんなにやっても正解も絶対も無い事なんだけど。でもやり続けた模索した。
そして10月には管理職に。アシスタントマネージャー(所長代理・課長代理)になった。資格もないままド素人で入社して1年と11ヶ月で管理職になった。
新型コロナウイルスの出始めで世界が混乱している中、必死に仕事しながら勉強して国家試験も伸びていつできんの?ってなったり、往復何十キロもを感染対策でチャリ通勤したり、副社長に「こうしたほうがいいと思うの!」と談判してケンカになった事も沢山あるし沢山失敗もしてるし、でも絶対前に進んできた。
そんな日々がそこに繋がったと信じたい昇進。
正直、昇進とか全く興味無いタイプなんですが、色んな事考えてみたら、これが会社からの(ほぼ期待で実績ではないと思うけど)成績表だと受け取った。
プライベートは何も無く。50歳までに再婚する!って思ってたけど。
なんか。
世の中おかしな人多すぎて、もう1人でいいかな、彼氏もいらんなってなっちゃってる。
とにかく必死に前に進んできたこの1年。来年は50歳。ビックリ。自分でビックリ。どうなるんかな。
そしてそして。
引退しても尚、支えてくれる元子分様達、お友達、沢山の皆さんの愛に感謝。
来年も生きるぞ。
最近のコメント