昭和へ戻ってきました。

昭和へ戻ってきました。

てなわけで、今日はウワサを聞きつけて昭和フェア?中の池袋西武の催事場へ。要するに昭和にかこつけて商品売りたいだけって感じでしたが、人も凄いし。でも、まぁまぁ私的には楽しめたかな。

↓という事でコチラ。
01

で、真ん中の方に昭和の家の中を再現したコーナーが。

↓昭和。
04

てなわけで、この部屋の中から、私的に「あるある!あったあった!」をチョイスしてみました。

↓まずはちゃぶ台。火鉢でよくおばあちゃんが、風邪ひくとネギとかミカンとか焼いてたし、食事時には鍋とかおひつとか脇にスタンバイしてて、醤油差しの空気穴が固まったりしてて母親が楊枝で穴をつついたり、座布団もこんなんだったよねー。(さすがに我が家はちゃぶ台じゃなかったけど近所の家にこんなんあったし、田舎は完全にこんなんだった)
05

↓子供はこういう茶碗つかってたよなー。私もそうだったかも。この写真はアトムとバカボンかな。
06

↓そうそう。お弁当箱とかこういうのだった!
07

↓こういう木の踏み台とかハエタタキとか、ハエよけのカサみたいのあったよね。残り物にかぶせてたよなー。手前の豆絞りもあるあるだよね。
08

↓我が家は廊下にすごくデッカイぼんぼん時計があって、夜こわかったんだよね。あとさ、こういう綠の温度計あったよね!あと日めくりめくりたいのに、気がつくとだれかがめくっちゃってるんだよねぇ。
09

↓こういう木彫りとかでハガキ入れとかあったよなー。なんか子供の頃学校で彫刻刀で彫らされた記憶があるような無いような。あと小学校高学年まで黒電話だった気がする。なんか下にレースとか敷いてたり、受話器の口のとこに貼り付ける匂いするヤツとかなかった?
10

↓これは和室にあったよなー。さすがに家は木じゃなかったけど、田舎はまさしくコレでした。かならず手作りのカバーかかってるんだよね。(手前の死んでるみたいな猫の人形がシュールすぎますが)
11

↓そして。こんなタバコ屋あったなー。それから公衆電話とか赤だったよね。タバコ屋の前に必ず電話あったよな。懐かしいなぁ。
02

↓こんなブリキ製のゲームあったよね。西武では10円で実際に遊べるようになってましたっ。
03

↓そして貧乏人はつつましくお買い物。目玉は1本300円だった、あの!オリエンタルカレーのカレースプーン。シールもくれました。カレー本体は正直そんなに美味しくないから買いませんでした。笑 杏棒は会社の女性陣にお土産。
12

まぁよくある北海道展とかそういう感じの食品売ってるとこにポカっと昭和コーナーがある感じでしたが。

なんだかんだ気晴らしになりましたとさ。

しかし人多くて疲れました。滞在時間30分。笑